素晴らしい夜でした
- K.K.Wizard
- 1月14日
- 読了時間: 2分
1月12日の「夜のアルシーヴVol.3」はおかげさまで素晴らしい夜になりました。
1番手のROSALINDさんは現段階での最新アルバム「空論城の住人」からの選曲をはじめ、名曲の数々を披露してくれました。
凸山さんのアコースティックギターに、ボーカルのだるまさんがキーボード、リコーダー、鍵盤ハモニカなどを組み合わせながら飾らない歌を心地よく聴かせてくれました。
ロックスタイルも楽しいROSALINDさんですがアコースティックスタイルになると歌の世界観がより浮き彫りになってまるで映画を観ているような気持ちになります。
ほんとに素敵でした。もっと聴いていたかったです。

そしてMona&Wizardsは初めてのステージと思えないくらいに息のあった演奏になりました。

とくにMonaさんの歌がWizardsの曲を完全にMonaさん色にしてくれて、K.K.もHaruもそれにうっとりと酔いながら気持ちよく演奏することができました。
静かに、夜の底に言葉をひとつひとつ、そっと置いていくような密やかな美しさ。
素晴らしかったです。
まさに「マジック」が起きていました。
この日のセットリストは以下のとおり。
1.夜明け前の歌
2.ほんとのところ
3.雨(インスト)
4.ノクターン
5.ポリアンサ(インスト)
6.風紋(インスト)
7.Sleeping Beauty
8.焚き火の歌
アンコール
9.もうひとつの世界
ご覧のようにK.K.のインストも挟みながらの起伏のあるライブ運びになり、9曲という時間があっという間でした。
あと、Monaさんのステージ衣装がとても素敵でした!
もともとステージ映えのする人ですが、今回あらたな魅力を発見した人も多いのではないでしょうか。
このライブの模様はプロのカメラマンの方にビデオシューティングしてもらいました。
後日編集したものを公開していきますので、ライブをご覧になった方も来られなかった方もどうぞお楽しみに。
ということで、素晴らしい音楽時間になりました。
来ていただいた皆様、ROSALINDさん、そして会場ONE COLORの皆様、ありがとうございました。
またお会いしましょう。
Comments