top of page

三カ条でした

  • 執筆者の写真: Masanao Kinjo
    Masanao Kinjo
  • 2022年2月1日
  • 読了時間: 1分

今日は旧正月ですね。

海龍館なんじょうのある沖縄県南部ではまだ旧正月を祝う地域もあるようで、稽古場のあるイオンタウンもいつもより買い物客が多いように思いました。


さて、本日の稽古は「正面打ち三カ条抑え(二)」を行いました。

会員さんの備忘録として手順を書いておきます。


・正面打ちを迎え撃ち、180度回転して相手を前に崩す

・指先を持ちふところでJの字を描くようにして上方へ崩す

・相手の手の甲を包むように持ち脇口へ締めながら三カ条に持ちさらに崩す

・足を大きく後方に引きながら三カ条にもった手を斬り下ろす

・当身の手で肘を持ち体全体で相手の腕の伸びている方向へ引き崩す

・その勢いで前に出てくる相手を避けるように体を開き下へ下へと崩す

・うつぶせにしたら三カ条抑え


だいたいこんな内容で指導させてもらいました。

この文章に書いていない勘所や注意点などはご自分で思い出しながらイメージしてください。


今日は皆さん理にかなった動きをしておられました。

この調子で次回の稽古も頑張りましょう!




 
 
 

Comments


©2018 by 養神館合氣道 海龍館つきしろ. Proudly created with Wix.com

bottom of page