top of page
執筆者の写真Masanao Kinjo

三カ条でした

6月14日(火)の稽古も元気に行うことができました。


今回はまず「受け身」を改めてじっくり行ってみました。

受け身が上達すると投げられるのが楽しくなります。そうすると崩し、投げられる「力の線」が感じられるようになり、自分が投げるのも上達が早くなったりします。

続いて「受け流し」をこれまたじっくり行いました。


それから今回の基本技「正面打ち三カ条抑え(一)」を行いました。

初心者の方には手順の多い技ですが、手順を覚える以上に、正面打ちを打ち込む際の距離感だとか、手刀で相手と接触した際の圧の素肌感覚など、随所に合気道の上達の鍵が散りばめられていて非常に良い稽古になります。

私はよく「最初は技を覚えられなくても大丈夫。動きを追いかけて、なぞって実際に自分の体でやるだけでものすごい効果があります」と説明しますが、今回も皆さん一生懸命に三カ条に打ち込んでいました。

きっと今回も小脳に新しい身体情報が貯金されたことでしょう。笑


続けて三カ条の護身技的応用を行いました。

横から暴漢などに肩を掴まれたところへの三カ条です。

相手の腕の下をくぐるという、日常に無い合気道ならではの動きです。


最後に木剣を用いての、相手の力と一体化してその力を自分のものにする感覚を養う稽古を行いました。


ということで今回も脳トレみたいな稽古でしたが、身体はきっとしっかり学習してくれています。

また次回も楽しくやりましょう!

写真は去年のものです。


閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentários


記事: Blog2 Post
bottom of page