top of page

側面入り身投げ

  • 執筆者の写真: Masanao Kinjo
    Masanao Kinjo
  • 2021年12月23日
  • 読了時間: 2分

今日は沖縄は雨。じめじめしているけど蒸し暑くはないという、私好みの天気でした。


さて、本日の稽古ですが海龍館の先輩であるJ指導員が参加してくれました。

なんじょうの稽古に審査会以外で来てくれたのは初めてです。


今日はH間さんとH林さんが参加されていましたが、私を含めて指導員二人というなかなか贅沢な稽古になったのではないでしょうか。


今回の技は「片手持ち側面入り身投げ(一)」を行いました。

この技は私は4級の頃まですごく苦手でしたが、ある日急に「あ、こうなのかな?」と気づきがあって以来好きな技になりました。

好きになってからはますます気づきがあり、今でも稽古するたびに何かしらのヒントを得ることができています。


なんじょうの皆さんも是非そういう気づきを得て、もっと合気道を楽しんでもらいたいと思います。


片手持ち側面入り身投げの後は Jさんに指導をバトンタッチして掛かり稽古で小手返しを行いました。

皆で投げ、投げられ、活気に満ちた内容でした。


そのあとは帯刀術にて側面入り身投げと小手返しを行い、最後に終末動作を行って稽古終了です。


Jさんも稽古を心から楽しんでくれたようでした。


皆で記念撮影。


たまにはこういう稽古もいいですね。なんじょうの皆さんにも良い刺激になったのではないでしょうか。


Jさんありがとうございました!


さあ、次回の稽古で今年は稽古納めになります。


またお会いしましょう。


 
 
 

Comments


©2018 by 養神館合氣道 海龍館つきしろ. Proudly created with Wix.com

bottom of page