top of page

審査稽古でした

  • 執筆者の写真: Masanao Kinjo
    Masanao Kinjo
  • 2021年11月2日
  • 読了時間: 2分

本日も稽古でした。

実は先週の木曜は私がコロナウイルスワクチンの副反応で高熱が出ていたためにお休みをいただいていました。

無事熱も下がり体調も回復しまして今日からまた元気いっぱいに稽古しています。


今回の基本技は「後ろ両手持ち肘当て呼吸投げ(一)(二)」を行いました。

初めてやる人にとってはおそらく「脳みそフル回転」になる技です。

同時にやる動作が多い上に後ろ技。

初心者で、この技をやりながら仕事のこととか考えられる人がいたら本当の天才だと思います。笑


皆さんも季節の変わり目で知らず知らずのうちに溜まっていたプチストレスもこれで吹っ飛んだ事でしょう。


この技のあとは審査稽古を行いました。

昇級の部の技を記しておきます。


・後ろ両手持ち一カ条抑え(一)

・肩持ち一カ条抑え(二)

・座り技正面打ち二カ条抑え(一)

・肩持ち二カ条抑え(二)

・後ろ両手持ち三カ条抑え(二)


休憩をはさんで三級のH間さんには自由技の稽古をしてもらいました。

片手持ちで

・一カ条投げ

・隅落とし

・肘当て呼吸投げ

・小手返し

・四方投げ崩し

・入り身投げ

以上「基本六本」を学んでもらいました。


このような感じで今回も充実した稽古になりました。


ではまた明後日お会いしましょう。


海龍館なんじょうでは見学、体験歓迎です。

ご希望の方は

までご連絡ください。




 
 
 

Comentários


©2018 by 養神館合氣道 海龍館つきしろ. Proudly created with Wix.com

bottom of page