top of page

後ろ技

  • 執筆者の写真: Masanao Kinjo
    Masanao Kinjo
  • 2023年2月22日
  • 読了時間: 1分

養神館合気道海龍館の南城市支部である海龍館なんじょう、2月21日(火)の稽古も元気に行うことができました。


今回やったのは「後ろ技」です。

合気道には後ろから拘束されそうになった形から始まる稽古技がいくつかありますが、今回はその中から「後ろ技両手持ち一ヶ条抑え(一)」を選んでみました。


最初は混乱しますよね。

ラジコンを操縦しているときに自分に向かって走らせるとリモコンの操作が逆になって訳がわからなくなりますが、あの感じに似ていると思います。

なぜこんな説明を書くかと言うと最近息子のラジコンでそういう経験をしたばかりだからです。「あ、これ後ろ技を初めてやった時と同じだ!」と。笑


でも皆さん繰り返すうちに徐々に良くなっていました。


基本技でやったあとは後ろ両手持ち呼吸投げをかかり稽古で行いました。


やっているうちに皆さん肩甲骨がだいぶ柔らかくなったようなので、それを活かした応用技も少しやってみました。

こちらはすぐに出来ていましたね。とても楽しそうでよかったです。


ということで、急に寒さが戻ってきた沖縄ですが稽古場は暖かい雰囲気で合気道時間を満喫できました。


次回の稽古も楽しく丁寧にじっくり味わっていきましょう。




Commenti


©2018 by 養神館合氣道 海龍館つきしろ. Proudly created with Wix.com

bottom of page