top of page

短刀稽古

  • 執筆者の写真: Masanao Kinjo
    Masanao Kinjo
  • 2023年5月11日
  • 読了時間: 1分

宜野湾市に本部道場がある養神館合気道海龍館の南部支部である海龍館なんじょうは今日も元気いっぱいに稽古しました。


稽古用のジョイントマットを積んでいる車「合気道号」が現在車検に入っているので、今回はマットを敷かなくても出来る稽古をと思い、武器技をやることにしました。

合気道には武器を使った稽古方法が色々ありますが今回は短刀をメインにしてみました。


まずは短刀を帯にさした状態で、相手の短刀の突きや切り下ろしに対して「小手返し」「一ヶ条」を行いました。

相手の小手を返しながら短刀を抜いて切る、突く。

相手の切り下ろしに一ヶ条の要領で入り身して突く。

なかなかコンバット(笑)な感じになりますね。


それから徒手での投げ技の体捌きをそのまま活かして短刀対短刀の約束組み手をいくつか行いました。

なかなか傍目に物騒な稽古になりましたが笑、本当に普段の稽古の動きをそのまま使えるので皆さんとても良かったです。


あと武器を使うと力の線がはっきりしやすいので自然とタイミングやポジションが収まるべきところに収まるような気がします。


合気道が古武術の技法を色濃く残していることを再確認できた稽古でした。


皆さんお疲れ様でした。

また来週も頑張っていきましょう。



Комментарии


©2018 by 養神館合氣道 海龍館つきしろ. Proudly created with Wix.com

bottom of page