top of page

Nikajo

  • 執筆者の写真: Masanao Kinjo
    Masanao Kinjo
  • 2020年11月19日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年3月15日

本日の稽古のテーマは二ケ条でした。

基本技「片手持ち二ケ条抑え(二)」をじっくり行いました。


初級者の方にはまずは技の手順と安全な受け方を、経験者の方には少し細かい部分を、それぞれ指導させていただきました。

私自身も一緒に稽古して、自分の至らない部分、過剰な部分をあぶり出しながらみなさんと一緒に汗を流しました。


そのあとは投げ技で両手持ち呼吸投げを行いました。

基本技の稽古同様「効いた効かない」ではなく「いかに相手とつながることができるか」ということに留意して、力の流れをお互いに感じながら投げ、投げられということを行いました。


最後に護身技風に二ヶ条のいくつかのパターンを行いました。

その中で、ちょっとした気持ちの持ち方や力の感じ方で効き目が全然違ってくるのを実感してもらい、その上で「こういう風に種明かしをすれば、今この場では誰でもできますけど、いざという時に本当に使えるかどうかは結局普段の基本技の稽古の積み重ねによります」と説明しました。

皆さんおおいに納得してくれたようなので、これからの地道な基本技の稽古を頑張ってくれるのを期待します。


ということで今回も実り多い稽古でした。

また来週皆さんと稽古できるのを楽しみにしています。





Comentários


©2018 by 養神館合氣道 海龍館つきしろ. Proudly created with Wix.com

bottom of page