top of page

正面入り身投げ

  • 執筆者の写真: Masanao Kinjo
    Masanao Kinjo
  • 2024年1月11日
  • 読了時間: 1分

今日の海琉なんじょうの稽古は「正面打ち正面入り身投げ(二)」を行いました。


手順が多い技ですが、基本動作の組み合わせでもあります。

今回は臂力の養成(二)の重心移動を使って相手をコントロールしていくことに着目してもらいました。


だいたいの形が出来てから、さらに効率的な崩しのポイントをいくつか説明させていただきました。

わりと深いところまでやってもらったと思います。


そのあとは応用でいくつかやってもらいました。

皆さん柔軟に対応していましたね。頭が柔らかくて素晴らしいです。


稽古本編が終わってから私と黒帯のHさんで「後ろ両手持ち自由技」「後ろ両肘持ち自由技」を行いました。

Hさんも徐々にやり方がわかってきたようです。

この調子で頑張ってください。


しかし、最近寒いですね。


体調には気をつけてお過ごしくださいませ。


また来週お会いしましょう。




Komentarze


©2018 by 養神館合氣道 海龍館つきしろ. Proudly created with Wix.com

bottom of page