top of page
執筆者の写真Masanao Kinjo

正面打ち入り身投げ

今日の沖縄県はとても心地よい天気でした。

洗濯物もカラッと乾く陽気でしたが、暑いわけではなく、家の中ではクーラーも扇風機も使わず過ごせました。当分こうであってくれたら電気代が節約できます。笑


海龍館なんじょうは今日の天気のような爽やかな稽古ができました。


今回は全員で投げ技の「正面打ち入り身投げ」を行いました。

皆さん「回転して、横に開いて、前進で投げる」という投げ技の基本的な足捌きそのままに行うことが出来ていました。


相手のあごの下からすりあげて行く腕の動きとタイミングが最初はなかなか難しいですね。

足と手、膝と肘が一致して動くようになるとうまくいくと思います。


そういえば私も白帯の頃この技が苦手でしたが、ある日比嘉師範の動きを見ている時になんとなくコツを掴んだ記憶があります。

狂ったように(笑)稽古に通っていた頃で比嘉師範の浦添市民体育館でのクラスにも押しかけて稽古していて、その時のことでした。


なんじょうの皆さんもそういう瞬間がこれから何度もあると思います。

あ、狂ったように通う必要はないですよ。笑

ご自分のペースでお願いいたします。


この技のあとは演武稽古を行いました。

各々の演武での持ち技を稽古してもらいました。


団体演武での技をメインに稽古するペアもいれば基本技のリストを全部やるペアもいましたが、皆さん熱心に技を磨いていました。


そのあとは演武のプログラム「かかり稽古」を全員で稽古しました。各人の担当の技をしっかり稽古してもらいました。皆さんそれぞれの得意技が出来るといいですね。


今回は90分みっちりでしたが、ダレることもなく集中力に満ちた稽古でした。

休憩時間にも技の動きをおさらいしたりしていて向上心の高まりを感じました。

でも、休憩も忘れないでくださいね。


最後に「接触点を変えずに他の部位を総動員して相手を動かす」という遊び稽古を行いました。楽しかったです。


ということで私も元気をたくさんもらいましたし、皆さんも元気になってくれたように思います。


「道場」っていいですよね。


朗らかに挨拶をして皆さんそれぞれの日常に帰っていきました。


お疲れ様でした!


写真は二段の頃、養神館の全日本演武大会に初めて海龍館(当時は龍沖縄)で参加した際に比嘉師範の受けを取らせていただいてる様子です。

なんじょうの皆さんが比嘉師範に会う日も近いですね。楽しみです。




閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Bình luận


記事: Blog2 Post
bottom of page